おてんば娘の育児日記

2018年12月19日に生まれた娘の育児日記を中心に書いていきます。

赤ちゃん

こんにちは~ゆめママです。

一昨日に初めて
手を使わずに立つことに成功しました!

いわゆる立っちです。
数秒ですけど出来ました!\( ・ω・ )/

ローテーブルでつかまり立ちをして、
手を離して数秒立った感じですね。

つかまり立ちから伝い歩きまでも
早かったので、
いつかなぁと待っていました。

生後10ヶ月で出来るなんて、
びっくりです!(*´ω`*)


まぁ最近は、
伝い歩きして色んな物を取ろうとするので、
足と腰がしっかりしてきたのかな。

立っちって突然出来るんですね。

実は遊びながら、
つかまり立ちしている時に、
手をパッと離したりしていました。
そのお陰もあるかな?

遊びながらやる事で、
立っちは楽しんだよと教えていました。
娘は楽しそうでした。(^-^)

ネットで一般的にはいつからできるのか
調べてみたら生後8ヶ月から
出来る子もいるみたいです。

そんな早くから?
とびっくりしました!( ´ᐞ` )

という事は娘は一般的なのかな?

まぁ親としては、
かなり嬉しい出来事です。

ただ突然やるので、
写真が撮れてないんです!😱

片手でつかまり立ちする写真を
撮ってみました!

006B1D5B-D012-4D8C-9290-FC368A7777F6


もう11月。
来月には1歳です。
めちゃくちゃ早い!(><)

こうやって立っちして、
歩き出すのかな~。
成長が嬉しいけど大きくなっていくなぁ
としみじみ思いますね。

これからの成長に期待したいと思います!

 
⬇️ランキングに参加しています⬇️

人気ブログランキング


 
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは~ゆめママです。

いつもは西松屋でベビー服を買っています。 
ユニクロのベビー服も良いと、
ネットで見たので買ってみました!
色々買った中でレギンスが、
ダントツで良かったです!



今回は店舗ではなく、
アプリからの購入です。
家から店舗まで車で15~20分かかるので、
なかなか行かないんですよね~。

今回買った物は、
スリーパー2枚、長袖肌着2枚セット×2、
カットソー1枚、レギンス1枚です。

ちょっと買いすぎました。笑
5,000円以上で送料が無料なので、
買ってしまいました。


最初スリーパー目当てでアプリを見ていたら、
これも良いなぁ~とポチポチしていたら、
あっという間に5,000円超えてた。笑 

まずはスリーパーです。
ここ最近、寝相が凄すぎる娘。

寝始めは頭が同じ方向を
向いていたはずなのに、
気づいたら180度回転していたり…

布団を被ってくれないので、
スリーパーを買いました。
前チャックで着せやすいです。

BC654E16-DE13-4B70-85F8-7E1655D57DC5

肌触りがとても良くて気持ちいい!
しかも長い事着れそうな大きさ。
これは期待大です!

長袖肌着。

プーさんと、チップとデールの
デザインにしました。
2枚入り990円でとてもお買い得!
しかも可愛い♡

これからの寒い時期に良いなと思って、
買ってみました。

カットソーとレギンス。

7D29380F-1839-4378-BBF7-11D56A3A451C

カットソーは無難なのにしました。
合わせやすそうな薄いグリーン。
色味が気に入ってます。

一番買って良かったのはレギンスです!
レビューを見て買ったのですが、
先輩ママさんが保育園では絶対これ!
とオススメされていました。

履かせてみて思ったのは、
ゆったりしているので、
履かせやすくて脱がせやすい!
オムツ替えが本当に楽!

こういうのを探していたので、
また買い足そうと思っています。 


今回ユニクロでベビー服を買ってみて、
こんなに良い物だったんだと気づきました。
パパやママ目線で作られているので、
着せやすくて脱がせやすいです。

西松屋も良いけど、
ユニクロもありですね。
また買ってあげようと思います!\( ・ω・ )/

⬇️ランキングに参加しています⬇️

人気ブログランキング



 
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは~ゆめママです。

最近、娘の寝かしつけに
困っています…

ここ数週間で変わってしまいました…
今までは横抱きしていたら、
指しゃぶりで寝ていました。

ですが最近になって、
パイを吸いながらでしか、
寝なくなりました!:( ;´Д`;):


しかも吸いながら寝て、
しばらく離さない!💦

急にどうした!?
って感じですよ…
おしゃぶり感覚ですかね…

娘の気持ちを考えると、
抱っこもパイを吸いながらも、
気持ちいいんでしょうね。

保育園も考えているので、
どうしたら良いか調べてみました。


・子守唄を歌う
・抱っこやおんぶ
・トントンする

先輩ママさんは、
色々試している様でした!

トントンは無理かな…
ベッドに連れていくと、
ハイハイして遊ぶからなぁ…

まずは抱っこかな!

やっぱり生活リズムを整えるのも
大事みたいですね。

娘は遅寝遅起なので、
そこから直さないと難しそうです。(。_。`)チーン

朝は7~8時に起きて、
夜は21~22時に寝ますね。
たまに22時過ぎるかな。

お昼寝の回数や時間も長いので、
減らさないといけないと思っています。
朝寝1時間、昼寝1時間、夕寝1時間~2時間。
多いですよね~。( ¯ω¯ )

まずは夕寝をなくさないとですね!
上手くいくのかなぁ…
眠いと愚図るんですよね。泣 

とりあえず抱っこで寝かしつけから、
やってみようと思います!\( ・ω・ )/ 

娘を産むまでは、
寝かしつけがこんなに大変だなんて、
思いませんでした。

後追いが始まると、
甘えん坊が加速するので、
寝かしつけも本当に大変! 

寝顔は可愛いんですけどね!

528FB67A-7F3E-4E86-B378-E811E99FF243

写真は寝ている時のです。
寝相はましな方かな…

⬇️楽天ルームやっています⬇️
F79B3355-B03B-4A6C-9DD9-F6998A8B4D9E
 
⬇️ランキングに参加しています⬇️

人気ブログランキング 


 
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!
最近、娘の甘えん坊が加速していて、
悩んでいるゆめママです。😱 

特に料理を作っていると、
足元に来てはギャン泣き!!

構ってよー:( ;´Д`;):

と泣きわめきます…

泣きたいのはママの方だよ…
疲れるわー。

おもちゃを渡してもダメ。
話しかけてもダメ。
抱っこをすれば泣き止むけど、
床に置くとギャン泣き!!

ママはいつご飯を作れば良いのですか?

こんな感じが続いていて、
か・な・り疲れています!

離乳食を用意しているくらいなら、
大人しく待っているんですけどね…
まあ冷凍ストックかBFを温めるだけなんで。

料理を作るとダメらしい…
やっぱり時間かな? 

これも後追いなのかな?
いつ終わるんだろう~。

ママを必要としてくれていると思うと、
嬉しいけど大変!

ネットでも9ヶ月くらいは、
ママにベッタリな子が多いみたい。

娘よりも酷い赤ちゃんがいるので、
まだマシかと思いましたね。

酷い子は一日中泣いているらしいです。
ゾッとしますよね…

色々調べたけど、
解決策はありませんでした!笑
笑うしかないですよ!(゚∇゚)アハハッ

歩けるようになると、
少しは収まるようです。
まだ1人で立てないからだいぶ先だな…
気が重いぜ!!( -`ω-)✧

私と同じ境遇の皆さん、
頑張りましょうね!( ᵕ ᵕ̩̩ )

そんなママにべったりな娘。
貴重な一人遊びの様子です!

413F99F6-0D94-40DF-8A15-23204AC97DC8

笑ってて可愛いけど、
もう少し一人で遊んでおくれ!(*´д`*)

⬇️楽天ルームやっています。⬇️
F79B3355-B03B-4A6C-9DD9-F6998A8B4D9E

⬇️ランキングも参加しています。⬇️

人気ブログランキング






 
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは~ゆめママです。

アカチャンホンポで知育玩具を購入しました。

色んな種類があるので、
悩んでしまいました…( *¯ㅿ¯*)

面白そうなのがあったので、
とりあえず買ってみました!


指先の知育という物です。
紐を引っ張ったり、
ボタンを押したりすると音が鳴ります。


D7C680E3-F3F9-40F9-91A7-38D8FA3FCCBB

娘が触っている所を引っ張ると、
音がランダムで流れます。
隣の紫や青のも音が流れます。

ここの部分が一番好きですね。
音が鳴るのが良いのかな?

その上にあるピンクの所は、
DVDを入れるみたいになっています。
ウイーンと音が鳴ります。

993F092F-CB2C-4034-8DB1-879237B880A5

携帯みたいになっていて、
音は鳴らないけどボタンを押せます。
今あまり触らないかな…

51941DE4-DF6B-4848-B668-BB2E2F21797A

さくらんぼ?になっている所は、
横に動かせるようになっています。
音は鳴らないです。
ここもたまーに触るかな。

9DC749B4-C6F0-4798-B8B1-2F81617B6E9B

濃いピンクの所が回転します。
黄色とピンクの並びですね。
回すとシャカシャカと音がします。

2BE2F81D-09D0-4BD7-A09E-A57FC4B1D148

本当は扉になっています。
娘は力が強いので、
さっそく扉を取ってしまいました。笑

使ってすぐですよ?(; ꒪ㅿ꒪)
 
久しぶりに新しいおもちゃを買ったので、
娘も喜んでいました!
 

知育玩具は前から興味がありました。
指先が器用になれば、
食べ物を掴むのも上手になるのかな?

次はブロックかアンパンマン系に
しようかなぁと考え中です。

とりあえず壊れるくらいまで、
たくさん遊んでおくれ!!( -`ω-)✧

⬇️楽天ルームをやっています。⬇️
F79B3355-B03B-4A6C-9DD9-F6998A8B4D9E

⬇️ランキングも参加しています。⬇️

人気ブログランキング 

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ