こんにちは~ゆめママです。
一昨日に初めて
手を使わずに立つことに成功しました!
いわゆる立っちです。
数秒ですけど出来ました!\( ・ω・ )/
ローテーブルでつかまり立ちをして、
手を離して数秒立った感じですね。
つかまり立ちから伝い歩きまでも
早かったので、
いつかなぁと待っていました。
生後10ヶ月で出来るなんて、
びっくりです!(*´ω`*)
まぁ最近は、
伝い歩きして色んな物を取ろうとするので、
足と腰がしっかりしてきたのかな。
立っちって突然出来るんですね。
実は遊びながら、
つかまり立ちしている時に、
手をパッと離したりしていました。
そのお陰もあるかな?
遊びながらやる事で、
立っちは楽しんだよと教えていました。
娘は楽しそうでした。(^-^)
ネットで一般的にはいつからできるのか
調べてみたら生後8ヶ月から
出来る子もいるみたいです。
そんな早くから?
とびっくりしました!( ´ᐞ` )
という事は娘は一般的なのかな?
まぁ親としては、
かなり嬉しい出来事です。
ただ突然やるので、
写真が撮れてないんです!😱
片手でつかまり立ちする写真を
撮ってみました!

もう11月。
来月には1歳です。
めちゃくちゃ早い!(><)
こうやって立っちして、
歩き出すのかな~。
成長が嬉しいけど大きくなっていくなぁ
としみじみ思いますね。
これからの成長に期待したいと思います!
⬇️ランキングに参加しています⬇️

人気ブログランキング
一昨日に初めて
手を使わずに立つことに成功しました!
いわゆる立っちです。
数秒ですけど出来ました!\( ・ω・ )/
ローテーブルでつかまり立ちをして、
手を離して数秒立った感じですね。
つかまり立ちから伝い歩きまでも
早かったので、
いつかなぁと待っていました。
生後10ヶ月で出来るなんて、
びっくりです!(*´ω`*)
まぁ最近は、
伝い歩きして色んな物を取ろうとするので、
足と腰がしっかりしてきたのかな。
立っちって突然出来るんですね。
実は遊びながら、
つかまり立ちしている時に、
手をパッと離したりしていました。
そのお陰もあるかな?
遊びながらやる事で、
立っちは楽しんだよと教えていました。
娘は楽しそうでした。(^-^)
ネットで一般的にはいつからできるのか
調べてみたら生後8ヶ月から
出来る子もいるみたいです。
そんな早くから?
とびっくりしました!( ´ᐞ` )
という事は娘は一般的なのかな?
まぁ親としては、
かなり嬉しい出来事です。
ただ突然やるので、
写真が撮れてないんです!😱
片手でつかまり立ちする写真を
撮ってみました!

もう11月。
来月には1歳です。
めちゃくちゃ早い!(><)
こうやって立っちして、
歩き出すのかな~。
成長が嬉しいけど大きくなっていくなぁ
としみじみ思いますね。
これからの成長に期待したいと思います!
⬇️ランキングに参加しています⬇️

人気ブログランキング