おてんば娘の育児日記

2018年12月19日に生まれた娘の育児日記を中心に書いていきます。

添い寝

こんにちは~ゆめママです。

少し前のブログで、
娘と添い寝が出来るマットレスを
探していると書きました。

結果、購入して21日に届きました。
まだ土日しか寝ていないですが、
購入の決め手と寝心地を書きたいと思います。
※個人の感想なので参考までに…

家具屋さんを周り、
色んなベッドで寝てみました。

慢性的な肩こりと抱っこによる腰痛のダブルパンチ。
これを解消出来たら良いなぁと考えていました。
あとは娘と一緒に寝ても窒息しないくらいの固さですね。

途中で寝転がりすぎて迷走しました。笑
が、最終的にいくつかの候補があがりました。

サータ、アスリープ、エアウィーヴです。
どれも寝心地は良さそうでした!(◦ˉ ˘ ˉ◦)
 
サータとエアウィーヴは固め。
アスリープは体に馴染む柔らかさ。
悩みに悩んで、
サータとエアウィーヴに絞りました。

ただ新品を買える程の余裕はないので、
中古で買うことにしました!

パパはアスリープとエアウィーヴのコラボ、
ママと娘はエアウィーヴに決定しました。( ˙˘˙ )

まずマットレスに座った感じは、
そこまで沈まず良い感じです。
寝転がってみても高反発で寝返りもしやすそう。

さっそく寝てみました!
が、娘が慣れないらしく夜泣きのオンパレード……((;゚Д゚))
1~2時間置きに起こされる始末…

心配だった、うつ伏せ寝での窒息。
顔が沈む事もなく窒息も大丈夫そうでした!

土曜日は散々でしたが、日曜日は違いました。
娘も慣れてきた様で、
21時過ぎに寝て夜中1時頃まで爆睡! 
その後は何回も起きましたけどね……

ただ娘も寝やすくなったのか寝相が凄い。笑
横向きになったり大の字で寝たり…
ママ狭いんですけど( *¯ㅿ¯*)

マットレスが固いとどうなのかな?
と思いましたが、腰痛が少し良くなりました。 
あとよく眠れましたね。 

このまま腰痛が良くなると嬉しいです。
肩こりは後々良くなると良いな。

娘の夜泣きもなくなると嬉しいけど…
それは無理か…(´•ω•̥`)

とりあえず寝心地は最高です☆ 

最後に娘の写真です。

PNGイメージ 20


前髪凄いな…笑
ママの抱っこでの昼寝くらい
夜も寝て欲しいわ。(´・ω・`)ショボーン


 
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは~ゆめママです。

娘と安心して添い寝が出来る、
マットレスを探しています。

家の娘はうつ伏せ寝が大好きなので、
うつ伏せ寝が出来るくらいの固さがある物にする予定です。

以下、条件です。
・高反発
・なるべく固さがあるもの
・娘が寝ても沈みずらい
・長期間使用出来るもの


昨日、家具屋さんを見に行って、
寝転ってみたのですが・・・
どれも良くて悩みますね!!(●´ω`●)

CMで見る物はやはり寝心地は良さそうです。
そして何よりマットレスが固い物が多い!

まあ、値段も高いんですけどね。。。
なので中古も視野に入れて考えています。
リサイクルショップを見に行ってみたら、
エアウィーヴとか沢山あるんですよね!

後はサイズが悩むんですよね~。
今はシングルを2台なので、
シングルとセミダブル、シングルとダブルで悩んでいます。

シングル2つだと娘が大きくなると、
狭いし蹴られそうなので無理ですね~。

またマットレスを買ったら感想を書きたいと思います。


夜中に目が覚めると、
娘のケツが私の方を向いているんですよ。笑

触りたい衝動を抑え寝ます。(*´Д`*)


ありがたい事に寝返り返りが出来ないので、
そこまで寝相は酷くないです。
出来るのも時間の問題な気はしますけどね。

一緒に寝れるのも今のうちだと思うので、
存分に楽しみたいなと思います。


最後に娘の写真を貼りたいと思います。


PNGイメージ 4


昨日お出かけしていて、
娘が可愛くて写真を撮ったら、
とても良い物が撮れました!
良い感じに日が入って綺麗です。(◦ˉ ˘ ˉ◦)



このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ