こんにちは~ゆめママです。

生後7ヶ月頃から夜泣きが始まり、
ここ最近になって悪化してきました。
原因と対策を調べてみました。
娘の現状と合わせて書きたいと思います。

<夜泣きの始まりは?>

 
生後6ヶ月以降の赤ちゃんに見られます。
ピークは7~9ヶ月で、2歳頃までには終わるそうです。

泣き方は様々でグズグズ泣く赤ちゃんもいれば、
火がついたような大泣きをする赤ちゃんもいます。
一度泣き出すとなかなか泣き止まないそうです。

<娘の場合はどんな感じ?>

生後7ヶ月頃から夜泣きが始まりました。
始まった頃はそこまで酷くなく、夜中に数回起きるほどでした。

ここ数週間で悪化してきました。
就寝してから1~2時間おきに起きます。

夜中に一度泣き止まない事もあります。
授乳しても泣き止まない。抱っこしてみてもダメ。
違う部屋に連れていくと泣きやんでくれます。

下手すると30分おきに泣くこともあります。
かなり寝不足です。( *¯ㅿ¯*)

〈夜泣きの対策は? 〉

①抱っこ

その子によって好きな抱き方はあるので、
ラッコ抱きや縦抱きしてスクワットなどを試してみる。
赤ちゃんは抱っこが好きなので、
泣き止む確率は高いみたい。


②音や音楽を聞かせてみる

赤ちゃんの好きな音があれば、
聞かせることで落ち着くみたい。
例えばメリーなど。

③おっぱい・ミルク

おっぱいやミルクをあげると、
泣き止む赤ちゃんが多いみたい。
抱っこしながらのおっぱいや添い乳など、
赤ちゃんの好みもあるそうです。


④思い切って一度起こす。

部屋の明かりを付けて一度起こして目を覚ます。
少し遊んであげてもう一度寝かしつけるみたい。
また寝かしつけをするので大変というデメリットも。

〈夜泣きはいつか終わる! 〉

どの赤ちゃんもいつか夜泣きは終わります。
って書いてあるけど、
今が大変なんだよ!:( ;´Д`;):
って感じですよ…

夜泣きの対応して離乳食作って家事もして…
いつ休むんだって感じですよね!
なので家事を手抜きしています。(◦ˉ ˘ ˉ◦)
メインを作ってお惣菜を買ったりしています。笑
パパが無理して作らなくて良いと言ってくれるので、
完全に甘えてます!\( ・ω・ )/ヤッタネ

〈夜泣きはパパの協力も必要 〉

調べてみて思ったのは、
パパの協力も必要だって事です。

毎日夜泣きされて眠れないのはママなんですよね…
パパがいる時に育児を任せてリフレッシュが大事ですね。

〈まとめ 〉
 
夜泣きほど大変な事はないですが、
どの赤ちゃんにもあるって事が分かり、
仕方がないかなと思えました。
今だけだと割り切って乗り切りたいと思います。

普段はおてんばで可愛い娘なので、
愛情いっぱいで育てたいと思います!(*´ω`*) 

PNGイメージ 3

ペットボトルをなぎ倒し、
ベビーフードを食べたがる娘です。( -`ω-)✧

ランキングに参加しています。
良ければクリックお願いします。


人気ブログランキング